梅雨の髪悩みに!湿気に負けない「時短スタイリング術」&おすすめメニュー【美容師直伝】
- おまめ
- 6月15日
- 読了時間: 3分
こんにちは!Hair salon CLOVERのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
6月に入り、ジメジメした梅雨の季節がやってきましたね。この時期、お客様からよく聞かれるのが…
「朝アイロンしたのに、会社に着く頃にはもう広がってる」「髪がまとまらず、何しても決まらない」「クセ毛が暴れて、気分までブルーに…」

そんなお悩みをお持ちの方に向けて、今回は【湿気に負けない・時短スタイリング術】をお届けします!
☔️ 梅雨の髪がまとまらない理由とは?
梅雨は、空気中の湿度が80%を超えることも。その湿気を髪が吸い込むことで、
うねり・クセが出る
膨らむ・広がる
スタイリングが崩れる
といった現象が起こりやすくなります。
特にダメージ毛やクセ毛は、水分の出入りが激しいため、影響を受けやすいんです。
🕒 美容師直伝!湿気に負けない「3つの時短対策」
✅ ① 朝のスタイリングは“完全ドライ”が基本!
寝癖直しやブローのあと、少しでも湿気が残っているとNG!完全に乾かしてからスタイリングすることで、広がりにくくなります。
✅ ② スタイリング剤は“水分をブロックする系”を選ぶ
オイルやバーム系の**“コーティング力が強い”アイテム**を使いましょう。髪の表面をガードすることで、湿気の侵入を防ぎます。
🧴おすすめ:ナプラ「N.ポリッシュオイル」、track oil No.3など
✅ ③ クセが強い日は「結ぶ」×「毛先だけ巻く」
全体をストレートに整えるのが難しい日は、まとめ髪で乗り切るのも◎!毛先だけを軽く巻いて、スタイリング剤で“濡れ感”を出せば、一気にこなれ感が出ます。
💇♀️ それでもうねる…そんな時は「髪質改善メニュー」がおすすめ!
湿気対策の根本は「髪のコンディション改善」です。
CLOVERでは、各店舗で下記のような湿気に強い髪作りをサポートするメニューを提供しています。
💎 資生堂サブリミック髪質改善(マリノス通り店限定)
髪の歪みを内部から整え、梅雨でもしっとりまとまる質感へ!
🌈 メテオカラー(本店限定)
髪に栄養を与えながらカラーできる、話題のダメージレス施術。湿気でも広がりにくい美髪へ!
✂️ ナチュラルストレート or 前髪ストレート
クセを自然に整えつつ、乾かすだけでまとまるスタイルに。
📌 まとめ
☑ 湿気に負けない髪は「乾かし方+アイテム+髪質改善」でつくれる!☑ 朝の手間を減らして、気分まで晴れるスタイルに♪☑ 梅雨限定のキャンペーンメニューもご用意しています(詳しくは各店舗へ)
「スタイリングしても決まらない」毎日から卒業したい方、ぜひご相談ください!
🌟 次回予告
次回は「CLOVERおすすめ!夏に向けた明るめカラー&ケアのコツ」を特集予定です。お楽しみに♪
留言